保育士になりたい人必見!現役保育士3人が伝えたいこと!
保育士になりたい人に向けた記事です! ある養成校の学生さんに向けて、現役保育士目線で話をしてほしいと依頼がありました。 養成校の学生さんが、現場を体験できるのは実習くらいです。私も養成校を出ていますが、養成校での授業は現場を体験した上で学んだほうが身 […]
保育士になりたい人に向けた記事です! ある養成校の学生さんに向けて、現役保育士目線で話をしてほしいと依頼がありました。 養成校の学生さんが、現場を体験できるのは実習くらいです。私も養成校を出ていますが、養成校での授業は現場を体験した上で学んだほうが身 […]
食育 って何ですか? と聞かれてパッと回答できるでしょうか? 私は保育士をしていますが、正直、自信がありませんでした。 保育を良くするために保育園の環境を考えたり、子どもとの関わり方を考えたりで頭がいっぱいで食育にまで気が回らなかったからです(笑) […]
保育士に必要なことってなんだと思いますか? 世間的には、子どもと遊ぶことや、子どものお世話、ダンスやピアノなどのイメージが強いかもしれません。私も保育士になる前は、手遊びや制作物のイメージが強く子どもと上手に遊べることが求められると思っていました。 […]
保育のアイデア力を鍛えたい!そう思ったことはありませんか? 私は常々思っていて、思いついたことを保育の中に活用する方法を模索しています。 保育を勉強していくと、環境作りや子どもとの関わり方など保育士としてのスキルは身についていきますよね。しかし、子ど […]
保育園の環境は子どもの育ちに大きく影響します。 そのため環境づくりは非常に大事です。しかし、配置を変えても時間が経つと元通りになってしまったり、玩具を増やしても遊びが発展しなかったり、大人の意図通りにいくことはなかなかありません。 実際に私の勤める保 […]
保育園は情報共有がすごく大事!と言われてピンとくるでしょうか?? このことに気づいたのは、数年前の保育の改革中です。前の職場で、先輩に指摘されたことがありましたが、その時はそこまで響いておらず、長崎の園に来てようやく、「共有」の重要性に気づくことがで […]
保育実習は保育士を目指す学生さんにとって1番の壁かもしれません。 実習期間中は、気疲れもしますし、帰宅してからも日誌の記入など睡眠時間がない!なんてことも。 先輩の体験談を聞いたり、先生たちの話を聞いたりして不安になる方も多いのではないでしょうか。 […]
保育園の事務 ってどんなことをしているのか?と気になる保育士さんが多いと思います。 私は、保育園の事務仕事も保育士もどちらも経験したことがありますが、保育士でクラスを持っている時は、事務所がどんなことをしているのか全く知りませんでした。なんとなく、「 […]
仕事ができる人がやっている「キャパ把握」保育士目線で解説①の【続編】です。 最初から読んでない方は、☝のリンクからお願いします。 仕事ができる人になるためのコツについて、これまでに出会った仕事ができる人から聞いたことや経験の中で気づいたことなどをまと […]
仕事ができるようになりたいと思ったことはありませんか? 保育士でも他の仕事でも仕事ができる人とそうでない人がいますが、保育士だと仕事ができる人とはどんな人でしょうか? 笑顔、絵本、手遊び、専門知識が豊富などを思い浮かべるかもしれませんが、もっと大事な […]
子どもの主体性 を育む保育は、保育所保育指針にも記されており、本来の保育のあるべき形です。 しかし、日本の保育は戦後の教育体制からなかなか進歩がなく、海外に比べると教育が遅れているのが現状です。そして、保育所保育指針にも「子どもの主体性」というワード […]
保育園の園庭は、子どもにとって重要な環境の1つです。 保育園の認可の基準にも、園庭の広さが関係していたり近くに公園があるかどうかなど、外遊びは重視されています。 さらに最近では、乳児教育が注目され、昔ながらの小学校の校庭のような園庭から、菜園があり、 […]